2019/11/30 17:48
親子で楽しくレッスンも
レッスンの初めに
お母さんへのありがとう
の気持ちを

伝えました

ご飯作ってくれてありがとう

お風呂入れてくれてありがとう

いっぱいあって困っちゃう〜

と素敵な発言もありました

一部を紹介しまーす



立体キューブ

記憶してから作ることにも
挑戦しました

年中さんのYくん、
お姉ちゃん、お母さんには
2019/11/30 15:55
毎週土曜日、竹間公園にて野外レッスンはじめました★
今日は初の試み

公園レッスン

肌寒い日でしたが…
都道府県の歌カードに
釘付けー



都道府県の形のカルタをしたよ

京都ー!!
と後ろのあや先生が言ったら
みんなで色々なところに隠れてる
カードを探しにー



すぐ見つけられたね



すごーーぃ

ゆうとくん、
全力疾走でカードを
取りに行ってます





楽しかったねー

また京都市こどもみらい館前の
竹間公園で
土曜日、晴れている日は
行いまーす



たくさんのお友達に
このドリサロの楽しい勉強方法
伝えたいなー

・*・‥・*・‥・*・‥・*・
無料体験も実施中
詳しくはホームページまで
・*・‥・*・‥・*・‥・*・
2019/11/28 10:33
素敵な講師さん、誕生!
11月15日(金)
(一社)JUNKK日本右脳記憶教育協会
認定マスター講師講座
2日目でーーす



まずは朝から昨日の復習テスト
記憶力が試されますね



もちろん2人はバッチリ








みわ先生
全然できてません
笑

これから講師のスキルと合わせて
右脳記憶も高めていきましょうね



次に本田理事長による
右脳と左脳を繋げるパイプスルーについて
お話していただきました

右脳の脳力を最大限に活かすには
1番大切なのは
パイプスルーがです



『プロ講師として指導力を身につける』
どれだけ指導者として
その子の可能性を信じて
引き出せるか

その情熱を持ち続けて
教材研究することが大切だと思います



ドリサロではレッスンでの1分1秒を
大切にして常に学び続けていく
講師が揃っています

あや先生の右脳子育てについて
といいながら
心に染みるあや先生のお話でした

多くのママに伝えたい内容でした

最後は認証状を
写真を撮りました



講師として
楽しいレッスンを届けています



ぜひ、遊びに来てください



2019/11/28 09:32
一目みたら都道府県がわかっちゃう3歳Hくん!
3歳のHくん

通い始めて
2ヶ月近くですが、
北海道、東北地方をカルタで
とれるように

秋田県〜というと
これーー

と自信満々に答えてくれました

正解して
褒められてとっても嬉しそう

里奈先生に勝って自信満々なお顔
も

かわいいね。



とれたーと大喜び

脳が喜んでいます

ESP取組
右脳の五感を使って
キラキラ松ぼっくりを探します

右脳記憶
瞬間にイメージで記憶できるように
なってきました



すごい力が伸びています



すごい集中力です

・*・‥・*・‥・*・‥・*・
無料体験実施中
・*・‥・*・‥・*・‥